会員規約とオプションサービス規約
Nexyz.BB会員規約
第一章 総則
第1条(規約の適用範囲)
- 株式会社ネクシィーズ(以下「当社」といいます。)は、「Nexyz.BB会員規約」(以下「本規約」といいます。)に基づき、「Nexyz.BB」サービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するものとします。
- 本規約は、本サービスおよび本サービスに付随するサービス(以下「オプションサービス」といいます。)にも適用されるものとします。
- 当社がオプションサービスごとに定める個別の規約(以下「個別規約」といいます。)は、本規約の一部を構成するものとし、本規約と個別規約の定めが異なる場合、別段の定めがない限り、個別規約の定めが優先して適用されるものとします。
第2条(規約の変更)
- 当社は、会員の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとし、会員および当社は変更後の規約に拘束されるものとします。
- 本規約変更後、会員が本サービスの利用を継続した場合、当社は会員が変更後の規約に同意したものとみなし、変更後の規約に同意しない場合、会員は解約の手続きを取るものとします。
第3条(用語の定義)
本規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用するものとします。
用語 | 用語の意味 |
---|---|
会員 | 本規約に同意したうえで、当社所定の方法により当社と会員契約を締結し、当社から本サービスの全部または一部を利用する資格を付与された個人をいいます。 |
Nexyz.BB ID | 会員が本サービスを利用するために当社が付与するユーザーIDをいいます。 |
料金等 | 本サービスおよびオプションサービスの提供に関する料金その他の債務およびこれに係わる消費税相当額をいいます。 |
会員契約 | 本規約に基づき、本サービスの提供を受ける資格を得るための契約をいいます。 |
個別サービス契約 | 会員がオプションサービスの各サービスに申し込みを行うことにより成立する契約をいいます。 |
第二章 会員契約等
第4条(会員契約の申し込みおよび承諾)
- 本サービスの会員契約の申し込みをする者(以下「申込者」といいます。)は、本規約に同意したうえで、当社所定の手続きに従って、申し込むものとします。
- 当社は、会員契約の申し込みがあったときは、必要な審査、手続きを経た後に、これを承諾するものとします。
- 当社は、申込者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、会員契約の申し込みを承諾しないものとします。
(1) 料金等の支払いを怠るおそれがある場合、もしくは過去に怠ったことがある場合
(2) 本規約に違反するおそれがある場合、もしくは過去に違反したことがある場合
(3) 申し込みにあたり虚偽の届出をした場合
(4) 申込者が制限能力者であって、申し込みにあたり法定代理人等の同意を得ていない場合
(5) その他、上記各号に準ずる場合で、当社が申し込みを承諾することが適当でないと判断した場合 - 当社は、会員契約の成立ごとに、1つのNexyz.BB IDを会員に付与するものとします。
第5条(届出内容の変更)
- 会員は、会員契約の申し込みにおいて、届け出た内容に変更があった場合には、当社所定の方法にて、速やかに変更の届出を行うものとします。
- 会員は、前項の届出を怠った場合に、当社からの通知が不到達となっても、通常到達すべきときに到達したとみなされることをあらかじめ異議なく承認するものとします。
第6条(会員契約の解約)
- 会員が会員契約の解約を希望する場合には、当社所定の方法により特別な事情がない限り会員本人より当社に解約の通知を行うものとし、解約の意思表示が当社に到達した月の月末をもって会員契約が解約されるものとします。
- 当社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないとともに、会員契約の解約に伴って、会員が当社に対して、なんらかの請求権を取得することは一切ないものとします。また、解約後に料金等の請求が発生している場合には、解約後であっても、第15条(料金等の支払い方法)で指定した支払い方法、または別途当社が指定する方法により支払うものとします。
第7条(オプションサービスの申し込み)
会員は当社所定の手続きに従って、個別規約に同意のうえ、オプションサービスを申し込むものとします。
第8条(オプションサービスの解約)
- 会員は、当社所定の手続きに従って、オプションサービスを解約することができるものとします。
- 当社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないとともに、オプションサービスの解約に伴って、会員が当社に対して、なんらかの請求権を取得することは一切ないものとします。また、解約後に料金等の請求が発生している場合には、解約後であっても、第15条(料金等の支払い方法)で指定した支払い方法、または、別途当社が指定する方法により支払うものとします。
第9条(提供の中止)
当社は以下のいずれかの事由があるときは、緊急やむを得ない場合を除き、事前に会員に通知のうえ、本サービスの提供を中止できるものとします。
(1) | 当社設備の保守または工事等やむを得ない事由がある場合 |
---|---|
(2) | 当社設備の障害または故障等やむを得ない事由がある場合 |
(3) | 天災、事変、その他の非常事態が発生した場合 |
第10条(利用停止、会員契約の解除)
会員が以下のいずれかの項目に該当する場合、当社は、会員に対し事前に通知することなく、直ちに本サービスの利用停止または会員契約を解除できるものとします。また、会員契約が解除された場合、当該会員は、当社に対する債務の全額を直ちに支払うものとし、当社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとします。
(1) | 本サービスの申し込みにおいて、虚偽の申告を行ったことが判明した場合 |
---|---|
(2) | 第11条で禁止されている事項に該当する行為を行った場合 |
(3) | 料金等の支払債務の履行遅延または不履行があった場合 |
(4) | 手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合 |
(5) | クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等により、会員の指定したクレジットカードや支払口座の利用が停止させられた場合 |
(6) | 会員が死亡したことを当社が知った場合 |
(7) | 当社の提供する他のサービスにおいて当該サービス利用に関する利用規約違反を行った場合 |
(8) | その他、本規約および個別規約に違反した場合 |
第11条(禁止行為)
- 会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 第三者または当社の著作権、商標権等の知的財産権、その他の財産権を侵害する行為
(2) 第三者または当社への誹謗または中傷、もしくは名誉または信用を毀損する行為
(3) 第三者または当社への詐欺または脅迫行為
(4) 第三者または当社に不利益を与える行為
(5) 第三者のプライバシーまたは肖像権を侵害する行為
(6) 無差別または大量に受信者の意思に反してメール等を送信する行為
(7) 当社または本サービスの信用を毀損するおそれのある方法で本サービスを利用する行為
(8) 公職選挙法に違反する行為
(9) 猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信または表示する行為
(10) 無限連鎖講(ねずみ講)の開設、またはこれを勧誘する行為
(11) 未成年者に対して閲覧させるにふさわしくない画像、データ等を送信または表示する行為、もしくは収録した媒体、その他成人向けの商品等を販売、配布する行為
(12) 違法または公序良俗に反する行為(暴力、売春、残虐、冒涜的な行為・発言など)
(13) その他法令、条約(輸出法令を含みます。)等に違反する行為、または違反のおそれのある行為
(14) 当社設備、第三者の設備、当社または第三者の業務、もしくはインターネット接続環境等に重大な影響を及ぼす行為
(15) 前各号のいずれかに該当する行為が見られる情報またはデータ等の入手をリンクするなどの手段によって容易にさせ、前各号の行為を助長する行為
(16) その他、当社が不適当と認める行為 - 会員が前項各号のいずれかに該当していると当社が判断した場合、当社は通知その他の手続きをすることなく以下の措置を行うことができるものとします。
(1) 会員に対し、当該行為の中止、修正またはデータの移動、その他必要な措置等を行うことを要求すること
(2) 会員の表示、発信または蓄積する情報またはデータ等の全部または一部を他者が閲覧できない状態に置く、または削除すること
(3) 本サービスの全部または一部を、会員が利用することを停止すること
(4) 会員との会員契約を解除すること
(5) その他、禁止行為を停止するために必要な措置を行うこと - 当社と複数の本サービスに関する契約を締結している会員(住所、氏名、電話番号および支払い方法等の内容に照らして、同一の会員と当社が判断した場合を含みます。)が、そのいずれかの契約において、第1項各号のいずれかに該当していると判断した場合、そのすべての契約について、前項の措置を行うことができるものとします。
- 会員のメールアドレスまたはURL等を用いた行為により当社業務に支障が出た場合または出るおそれがある場合、当該行為を会員が行ったか否かに関わらず、利用されたメールアドレスまたはURL等について必要な措置を行うことができるものとします。
- 当社または当社が指定した者は前三項の義務を負うものではなく、当社または当社が指定した者が前三項の措置等を行わないことにより会員または第三者が被った損害に関しては、一切責任を負わないものとします。
第三章 Nexyz.BB ID
第12条(Nexyz.BB ID)
会員は、当社が発行するNexyz.BB IDを利用し、本サービスおよびオプションサービスを利用することができるものとします。
第13条(Nexyz.BB IDの管理)
- 会員はNexyz.BB IDおよびパスワードを管理する義務を負うものとします。
- 会員は、自己の管理下にある特定の第三者に本規約を遵守させて、Nexyz.BB IDおよびパスワードを利用させることができるものとします。ただし、当社は会員本人による利用とみなし、会員は当該第三者の行為について一切の責任を負うものとします。
- 会員がNexyz.BB IDまたはパスワードを第三者に使用され損害を被った場合、当社は一切責任を負わないものとします。
第四章 料金等
第14条(料金等)
- 会員は、本サービスの利用およびオプションサービスの利用にあたっては、その料金等を当社に支払うものとします。また、料金等の具体的な金額および算定方法は別途料金一覧に定めるものとします。
- 提供の中止、利用の停止、または利用契約の解除があった場合でも、会員は前項の義務を負うものとします。
- 会員が当社に対して料金等の支払いを遅滞した場合、当社はその債権を第三者に自由に譲渡できるものとします。
第15条(料金等の支払い方法)
料金等の支払いは、会員が行うものとします。
第16条(課金開始)
本サービスの課金開始日は会員契約が成立した月の翌月1日とします。
第17条(Nexyz.BBウォレット)
- 会員は、当社が別途定める「Nexyz.BB ウォレットガイドライン」に基づき提供する料金決済サービス「Nexyz.BB ウォレット」により、料金等を支払うものとします。
- 会員は、本規約の他に、「Nexyz.BB ウォレットガイドライン」に同意するものとします。
- 当社所定の期間内に「Nexyz.BB ウォレット」への登録がされない場合には、会員は別途当社が定める方法により料金等を支払うものとします。
第18条(計算方法)
- 当社は、本規約に別段の定めがある場合を除いて毎月末日をもって締め切り、当該月の料金等を請求するものとします。
- 会員が月の途中で本サービスおよびオプションサービスを解約した場合でも、料金等については1ヵ月分の金額を支払うものとします。
- 当社は、料金等の計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、切り捨てるものとします。
第19条(料金等の支払義務)
- 会員は、料金等について支払いの責任を負うものとし、当社が定める期日までに料金等を支払うものとします。
- 会員が料金等を期日までに支払わない場合、支払い期日の翌日から起算して支払った日の前日までの期間について、年14.6%の割合で計算して得た額を延滞損害金として、当社指定の方法で当社に支払うものとします。
- 会員が料金を支払い期日までに支払わないことにより、当社が催告その他の手続き等に要した費用については、会員が負担するものとします。
第20条(消費税)
当社は、消費税等相当額の計算において、その計算結果に1円未満の端数が生じた場合は、その端数を切り捨てるものとします。
第五章 個人情報の取扱い
第21条(個人情報の取扱い)
当社は、会員および申込者の個人情報の収集、利用、提供および公表にあたり、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)、総務省の定める「電気通信事業における個人情報に関するガイドライン」、および「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JISQ15001)の遵守徹底を図り、別途定める当社「プライバシーポリシー」に従い適切に実施するものとします。
第六章 雑則
第22条(バックアップ)
- 当社は、当社設備に蓄積または保管された情報またはデータ等のバックアップを目的として、複写または複製して保管できるものとします。
- 当社は、前項の行為を行う義務を負わないものとします。
第23条(免責事項)
- 当社は、会員が本サービスおよびオプションサービスの利用に関連して損害を被った場合、債務不履行責任、不法行為責任、その他法律上の責任であるか否かを問わず、当社に故意または重過失がある場合を除いて責任を負わないものとします。
- 当社は、当社設備に蓄積または保管された情報またはデータ等を保護する義務を負わないものとし、その消失、削除、変更または改竄等があった場合も前項と同様とします。
- 当社は、本サービスの内容および会員が本サービスを利用することにより得る情報等について、その完全性、確実性、正確性、または有用性等については、一切保証しないものとします。
- 当社は、会員の行為については一切責任を負わないものとし、会員は、第三者との間で紛争が生じた場合には自己の責任と費用により解決するとともに、当社を免責し、当社に損害を与えた場合には、当該損害を賠償する義務を負うものとします。
- 天災、事変、その他不可抗力、第三者の設備および回線等の障害等、当社の責めに帰し得ない事由により会員が被った損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
第24条(他のネットワーク利用)
- 当社以外の電気通信事業者等のネットワーク、設備または回線等(国内外を問いません)を経由または利用する場合、会員は当該ネットワークの規制等に従うものとします。
- 当社は当社以外の電気通信事業者等のネットワーク、設備および回線等については一切責任を負わないものとします。
第25条(準拠法)
本規約は日本法に準拠し、日本国の法令が適用されるものとします。
第26条(管轄裁判所)
本規約または本サービスについて疑義があるときは、会員と当社は双方誠意をもって協議のうえ決定するものとし、紛争解決については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
Nexyz.BB会員規約 改定履歴
2005年11月1日 | 制定 |
---|---|
2005年12月1日 | 改定 |
2006年3月1日 | 改定 |
2006年5月10日 | 改定 |
2006年7月1日 | 改定 |
2007年4月1日 | 改定 |
2007年11月1日 | 改定 |
2010年3月1日 | 改定 |
2011年4月25日 | 改定 |
2011年7月1日 | 改定 |
2016年4月1日 | 改定 |